安定とは変化し続けている状態のこと

弊社の提供する職場いきいきプロジェクト(以下、いきプロ)では、

チーム内で変化をつくることを推奨しています。

最初、プロジェクトに取り組みはじめたときは、

チームリーダーも管理者も新鮮な気持ちで始まります。

会議やミーティングを定期的に繰り返し、PDCAを回していくと、自ずと結果が出てきます。

さらにそのまま進めると安定し、維持継続状態に入っていきます。

ここに来るとテコ入れが大切です。

今までとは違う形でのミーティングや研修、1on1など、

チームメンバーのスキルアップや改善工夫を見出す機会を必要に応じて設定し、

変化をつけていきます。

同じ状態を維持しているだけでは、考えが固定化しやすくなり、

新たな側面や機会に気づきにくくなったり、

取り組みそのものが億劫になることもしばしばあります。

停滞を感じたり、これ以上やれることは無いのではと感じたら、

部署を越えたチームづくりや目標設定を変えてみるなど、

そもそもの目的に立ち返って効果がありそうなことを試していくと、

新たな動きと変化が起きてきます。

近年、社会の変化や時流の早さが加速していると感じます。

組織やチームの在り方や業務フローも柔軟に変化していることこそ、

安定している状態なのでは、と考えています。

(森川美希)