社内コミュニケーションがうまくいく《ほっとひと息ヒント集 Vol.63》
挨拶してもらうことでもらえるパワー
挨拶の大切さはこのブログでも繰り返しお伝えしてきました。
「私はあなたがそこにいることをわかっています。
話したいことや聞きたいことがあれば関わる準備があります」と
相手の存在を大切に思っていることを伝えるのが挨拶です。
最近、挨拶にはそれ以上のパワーがあるのだな、と実感する出来事がありました。
交差点で歩行者信号が青になるのを待っているときでした。
ちょうど近くの保育所の子どもたちがお散歩で通りかかりました。
二人ずつ、しっかりと手をつないで、前後を先生が守りつつ、
並んで私の前を通過しようとしていました。
「かわいいなぁ、目がキラキラしていていいなぁ」と思いながら、
なんとなく眺めていたところ、列の前の方にいた少しだけお兄さんの
子どもが、私の眼をはっきり見ながら「おはようございます!」と
挨拶をしてくれたのです。
私は少し驚きながらも、「おはようございます!」と返しました。
すると、後に続く子どもたちも次々に「おはようございます!」と
元気に挨拶をしてくれました。私もその度に「おはようございます!」と返します。
とても嬉しくて温かい気持ちになると同時に、パワーをもらえた気がしました。
なぜ、子どもたちからの「おはようございます!」の挨拶がこんなにも
嬉しい気持ちやパワーを与えてくれるのだろう、と考えてみました。
子どもたちは、「知っている人」ではないにもかかわらず、挨拶をしてくれました。
これは「無条件の承認」にあたります。
「知っている人だから」「自分が挨拶すべき相手だから」といった条件付きではなく、
「無条件に相手の存在を認め、その大切さを伝えている」挨拶だからこそ、
こちらも無条件に嬉しくなり、パワーをもらえたのだと思います。
大人になると、相手との関係性による調整をしたうえで挨拶をします。
これはこれで社会性が身につくからこそ、のことなので問題ないのですが、
子どもたちからの「無条件の承認」としての挨拶のパワーは素敵でした♪
(柴村 馨)