【募集終了】10/11開催! 安全業界参入20周年記念セミナー「間違いだらけの事故防止対策への提言」

弊社代表森川美希が運輸安全マネジメント業界に参入し20年が経ちました!

20年間業界に関わってきて分かった、本当に効果的な事故予防法をお伝えします。

このセミナーがおすすめな方

・さまざまな手を尽くしてきたが、事故削減の限界(頭打ち)を感じる

・ドライバーの高齢化・ベテランが多く、管理者が指導しづらい

・事故再発者が散見されるが特別な指導を施せていない

・安全管理が各事業所任せとなっており、平準化されていない

・従業員のマネジメント・離職に悩んでいる

+α:森川の業界参入20周年をお祝いしたい

早いもので、もう20年になりました。

2004年9月のこと、弊社代表森川は運転適性診断を扱う会社に転職しました。

これが運輸安全マネジメントに関わり始めた最初のきっかけです。

最初は会社員として、全国各地の安全活動に関わり、2016年末からは株式会社安全会議(旧社名:株式会社イエス,アンド)として、多くの物流会社様・運送会社様の事故予防に関わってきました。

20年間活動する中で、経営者、ドライバー、倉庫作業者、事務職、営業職などあらゆる層の方々と関わり、実際に現場を目にし、会議・ミーティングに参加する中で、業界の課題が見えてきたといいます。

20年関わって見えてきたこと

現場の課題は、労働環境に関すること、業務プロセスに関すること、教育指導に関すること、健康に関すること、ハラスメントに関することなど、従業員間のコミュニケーションに関することなど、多岐に渡ります。

これらの課題に対して、会社毎に自社なりの対策を取ってみるものの、なかなか改善しない。もしくは、ある程度改善したけど頭打ちを感じているということもよくある話です。

なぜ、思ったように事故は減っていかないのか?

長い年月、当事者として現場に関わる中で見えていることもあるかと思いますが、森川は当事者ではなく第三者として客観的に業界を観察してきました。

なぜ、事故は減らないのか?

なぜ、労働環境はよくならないのか?

なぜ、従業員の自発性は高まらないのか?

これらの課題感を持って、現場に関わる中ではっきりと見えてきたことがあります。

「多くの事故防止対策は間違いだらけである」

これが今回、セミナーを開催しようと思った理由です。

なぜなら、誰も事故を起こしたいとは思っていません。

できることなら、事故を起こさず、円滑に業務を遂行したいと思い行動している方が大半です。

そして、実際に事故防止対策も取られています。

それでも、事故が減っていかない。

だとすると、本当の意味で事故を削減するためにやるべきことと、多くの現場で取られている対策にズレが発生している可能性があります。

今回のセミナーでは、現在の対策のズレを見直し、本当の意味で効果的な対策をとっていくための考え方・具体的な行動を2時間でじっくりお伝えしていきます。

セミナーの内容

・20年間関わってきた中で見えた課題:ソフト編、ハード編

・事故予防対策の優先順位の考え方

・経費・人員配置・業務プロセスの考え方

・現場、従業員一人一人を活性化させる方法

<開催概要>

開催日時:

2024年10月11日(金)

第一部:セミナー:13時30分〜15時30分(開場13時10分)

第二部:懇親会(希望者のみ):16時〜18時

参加費用:

第一部:セミナー参加費:3,000円(税込)

※事前の銀行振り込みでお願いします。

第二部:懇親会参加費:5,000円(税込)

※懇親会は森川の業界参入20周年記念会も兼ねているので、ぜひ奮ってご参加ください

※懇親会費用は当日徴収します。

定員:

20名

会場:

日本女子会館ビル 大会議室  東京都港区芝公園2丁目6-8

アクセス:

JR(山手線・京浜東北線)  :浜松町駅北口より8分

地下鉄(都営浅草線)     :大門駅A6出口より5分

地下鉄(都営大江戸線)    :大門駅A6出口より5分

地下鉄(都営三田線)     :芝公園駅A3出口より2分

※詳細はお申し込み後にメールにてお知らせします。

お申し込みはこちらからお願いします。

FAXでのお申し込みをご希望の場合はこちらをクリックし、申し込み用紙をダウンロードした上でお申し込みください。

主催・運営:株式会社安全会議

結局、人だ。すべては、愛だ。

代表プロフィール

株式会社安全会議代表取締役

森川美希

福岡大学経済学部を卒業後、デベロッパー大手企業に入社。その後、菓子メーカー、化粧品メーカー、冠婚葬祭事業者、外資系企業、人材アウトソーシング会社と、ライフスタイルに合わせて転職し続け、運転適性検査開発メーカーに転職して「心理面からアプローチする」安全運転、事故防止、災害防止に、どっぷり浸かる。

安全推進活動に邁進し、教習所・県警察免許センターを中心に、官公庁、企業各社、病院、工場など様々な現場にて、「安全な組織づくり・人づくり」の経験を経て、独立。

業務請負契約を結んで定期訪問している運輸事業者では、交通事故防止活動にともに取り組み、事故削減に寄与。取り組み前と比べ、取り組んでから1年半後には7割の事故が減るという結果を達成するなどしている。

事故削減のみならず、組織の化石化からの再生や組織の機能不全解消の相談を受け、様々な事業所の組織活性化をサポートしている。

実際に現場に出向き、報告書等の各種フォーマットの見直し、職場環境の見直しや管理状況の把握と改善点の抽出、1on1個人面談および階層別会議の仕組みづくりと効果的な開催、ミーティングでのファシリテーション、そして管理職研修など「組織構築」にまつわる「実務業務」を請け負う。

また、各県の安全運転管理者講習や運行管理者講習に登壇し、建設、病院、工場、電力関連、通信関連、IT、精密機器メーカーなど多岐にわたる事業所の「ヒューマンエラー防止」に寄与すべく、「コミュニケーションエラー防止」を基盤とした各種研修、講座によって、安全風土づくりをサポートしている。

お申し込みはこちらからお願いします。

FAXでのお申し込みをご希望の場合はこちらをクリックし、申し込み用紙をダウンロードした上でお申し込みください。