バトンを渡す
どの仕事も「1人完結」は無い。
次の人が、次の事柄が、待っている。
仕事のバトンを渡し続けて、良い仕事が仕上がっていく。
・私が緻密に作っている、この小さな部品を
次の工程の人は、どのように組み込むのだろう?
・私が丁寧に運んでいる、この箱の中身から
どんなモノが作り出されるのだろう?

・私が大切に手渡している、この商品から
どんな笑顔が生み出される?
例えば、食事のシーンをイメージしてみると、
新鮮な野菜や魚介、お肉を提供してくださる人がいて、

それをトラックで運んで来てくださる人がいて、
それをお店の店頭で小売してくださる人がいて
それを仕入れ調理してくださる人がいて
美味しい料理となってテーブルに持ってきてくださる人がいて
私たちは美味しく戴いている。

同じような工程を辿って、私たちの仕事のバトンは
渡され続けていきます。

どの仕事も、
次と、その先を考えると
今、目の前の仕事を温かく、大切に
取り組めるのかもしれません。
あなたの仕事は、
次の誰かの仕事の基盤になっています。
あなたの仕事は、
最後にそれを消費する誰かの幸せを
必ず作り出しています。
(森川 美希)