たたき台を作ってください
安全活動のまとめの発表や
安全大会の挨拶をするときに
「不慣れなので
”たたき台”を作ってください」
とドライバーリーダーや
内勤リーダーが
管理者に言ってきます。
そうか!分かった!と
完全に自分ワールドの
管理者が言いたいことを散りばめた
” たたき台 “
誰の活動まとめなんだろう。
誰の挨拶文なんだろう。
管理者は、一生懸命に考えて
自分の”良し”とすることを まとめます。
それは、それで良いのだけど、
自分の挨拶担当のときにしてね、って
思います。

誰が主体か、
誰のための活動なのか。
リーダーのための たたき台を作るなら
リーダーの言葉をヒアリングして
まとめ上げる。
それが、その人らしい 挨拶や発表に
なっていく たたき台 になります。
その たたき台 を
リーダーは、そのまま読むのではなくて
自分らしく、手直しをする体験が
次回からは自分で作れる元になる。
(森川 美希)