【Vol.32】運輸・交通EXPOに出展致します!
安全・組織コンサルタント、
株式会社イエス,アンドの代表、森川美希が、
全国を駆け回って「安全」と、「安心な笑顔」をお届けする1週間!
『週刊・緑のアイツ』Vol.32 をお届けします!

こんばんは!
安全コンサルティングを行っているイエスアンドの合言葉は、
『今日もご安全に!』
あなたが、自然と『安全を守ってしまう』ように、
行動力をインストールしてしてまいります!
新年度が始まって、人の動きに変化が出てくる4月!
我々イエスアンドは、皆様とのお付き合いをますます深めていきたいと、
ご挨拶、お知らせ、出展…と、たくさんの動きを企画しております!
新年度の研修計画や、新規のコンサルティングなど
メール、お電話でのご連絡もたくさんいただいております。
嬉しい笑顔であふれるイエス,アンドの春の1週間を、どうぞ今週もお楽しみくださいね!
5月23日(水)~5月25日(金)まで 運輸・交通システムEXPOに、イエス,アンドが出展します!
「ますは、お知らせから…! イエス,アンドが運輸・交通システムEXPOに出店させていただくことが決定しましたね!」
「5月23日(水)~25日(金)の3日間、東京の、東京ビッグサイトで行われるイベントです」

「ところで……運輸・交通システムEXPOとは、どういう展示会なんでしょうか」
「トラック、バス、タクシー業界で問題になっている、安全運転、事故防止、省エネ運行、そしてドライバーの健康管理について、様々な企業が問題解決へのアプローチを提案する展示会ですよ」
「イエス,アンドの事業内容も、より広く業界の皆様にご提案できますね!」
「はい。安全運転・事故防止の活動について、事業者様の日々、年間の事業計画に取り入れることが可能な内容を提案しますよ」
「運輸・交通業界では、人材不足の問題もクローズアップされていますが…」
「イエス,アンドは、研修やコンサルティングにおいて、人を育てて定着させるコミュニケーションが取れる風土作りをご提案していますから、新人育成や、管理職の成長を意識していらっしゃる事業者様にも、ぜひお会いしたいですね」

「実はイベントまで、それほど期間がありませんね!」
「準備も慌ただしいですが、特に中部以北の企業様とお会いする貴重な機会にもなりますので、力いっぱい取り組みます」
「今後も新たな情報をお届けしてまいります! どうぞお楽しみに!」
新年度の年間計画が、いよいよ動き出す時期。 一緒に、安全な1日を、毎日積み重ねましょう!
「新年度のご挨拶や、お打ち合わせ、ご相談が多い時期になりました」

「こちらはトラック協会様へのご挨拶ですね」
「こういった、地元で頑張っておられる皆様のもとへ、節目節目にご挨拶をしていくことは大事ですね。リアルタイムでの情報交換もさせていただいて、事務局の方々とたくさんお話をさせていただきました」
「新年度になったからか、イエス,アンドの事務局の電話にも、事業所や医療施設から研修のご依頼がたくさん届いています」
「そうですね。事前の打診を頂いていた組織の方に、新年度・新体制になって、正式にご連絡をくださる時期でもありますね」
「社長のお話を伺っていると、研修のご依頼が増えていると実感します」
「面白い、ためになったと、受講者の方からご感想を受け取られた主催者様から、次の研修のご依頼につながるケースが続いていて、本当に有難い限りです」
「交通安全・作業安全への取り組みを、たくさんの方々にお伝えしていきたいですね」
「もちろんです。毎日、安全を積み重ねようと思うと、安全を休んでいい日はないですから」

「こちらのリフト講習は、社長が講師を行ったんですか…?」
「残念ながら、リフトは乗れないのですが(笑) こちらは、チームミーティングの時間に、ミニ講習を組み込むことを自ら企画されたので、立ち会わせていただいた現場ですね」
「チームミーティングで講習ですか!」
「毎日扱う機械だからこそ、安全に扱う必要がありますね。 こちらの現場の管理者の方が、スタッフの集まりやすい時間帯や、タイミング、有効な指導内容や、伝達したいポイントを考えて、しっかり企画・運営してくださいました」
「実践的で、毎日の行動に直結していく研修を提案できる管理者の方が育つと、事業者の方も安心ですね」
「はい。私たち外部講師や外部のコンサルタントは、常に事業所にいるわけではありません。私たちがいなくなった後も、学んだことが根付いていくようになることが目的ですから」
「事業者様や依頼主様方が、ずっと安全でいられるように仕組みをつくること…。管理者の方の成長を促して見守ることもまた、お仕事の一つなのですね」
「管理者が一方的に自分の話したいことを話すのではなく、ドライバーリーダーに意見を募って本当に現場が学びたいことを企画する。これからもチームが元気に活動をして下さることが期待できる、いい現場でしたよ」
「今週もまた、お会いした皆様を安全にしてしまいましたね!」
「はい、皆様が自ら安全になられました。来週も元気に動き回ります! 皆様、どうぞご安全に!」
(イエス,アンド事務局)